ザックスのショックアブソーバーは、50社以上の車両メーカーで信頼され、採用されつづけています。
補修部品として殆どの車種に対応しています。ザックスでは車の大小、駆動方式の違いなどそれぞれの車両に対して
シングルチューブ、ダブルチューブ、ストラット式、ガス封入式など用途に合わせて色々な構造のショックアブソーバーが作られています。
更に補修用のスーパーツーリングライン、純正のオーダーを更に改良したアドバンテージライン、スポーティな方向に特化したスポーティングや
オートレベリング機能を付帯したニボマットなどエクストラの性能を与えたショックアブソーバーを総称するアンリミテッドラインのラインナップで
幅広いユーザーの指向をカバーしています。
全モデル大特価中!価格はお問い合わせください。
ラインナップはこちらをクリック!

アジャスタブルパフォーマンスセットは、旋回性能と高速域スタビリティを重視した車高調整サスペンションセットです。車高調整幅はあくまでも微調整程度ですので、実践的な“さらなる走り”を追求されるユーザーにご利用頂きたい製品です。製品特性として全方位性能の向上は勿論、高速スポーツドライヴィングにフォーカスしたアジャスタブルパフォーマンスセットは、シャーシ性能を飛躍的に向上させる製品です。


チューニング・パフォーマンス サスペンションセット
パフォーマンスセットは、快適性を保ちながら、運動性能の向上と、スタイリッシュなフォルム(適正化された車高)を実現する、欧州車専門のスタイリッシュサスペンションセットです。適応車種毎に開発された純正形状のチューニングダンパー「パフォーマンス」と、専用スプリング(ザックスによるアイバッハ特注品)をセットアップしたパフォーマンスセット。それは、アフターマーケット用サスペンションセットのネガティヴな要素(乗り心地の悪化、難解な調整機能、大幅な車高下がり)を全て削ぎ落とし、純正サスペンションをザックスの高度な振動制御技術で、サスペンションをしっかり動かして制御して、路面追従性を向上。シャーシ性能をバージョンアップする感覚です。パフォーマンスセットを装着することによって、遠出が辛くなったり、パッセンジャーから乗り心地の文句を言われる事もないでしょう。パフォーマンスセットは欧州車専門の純正形状スタイリッシュサスペンションセットの決定版です


チューニング ダンパー
パフォーマンスは、固定式パフォーマンスセットに組み込まれるチューニングダンパーです。純正スプリングのストロークまで対応致しますので、車高はそのまま、純正スプリングとの組み合わせで車高を下げずにご利用頂けます。ザックスの考えるダンパーチューニング、それは単に減衰力のセッティングを高めるだけの仕事ではありません。チューニング=強化ではなく、調律と考えて開発されたパフォーマンスは、乗り心地も重要な性能である。と考えます。ダンパーの基本設計は、最も普遍的で有効ストローク量が確保される「低圧ガス正立タイプ」を全ラインナップに採用。倒立タイプが評価される国産車とは違い、現代の欧州車においてサスペンションストラットの横力(横G)剛性は完全にコントロール(応力分散)されておりますので、欧州車専門ブランドのザックスでは正立タイプを採用しております。車種別に専用開発されたパフォーマンスはチューニングダンパーの決定版です。


アップグレード ダンパー
アドバンテージは、ザックスのアップグレードダンパーです。ザックスのOEM(純正供給)エンジニアリングを元に、ノーマルのテイストを崩すことなく、フットワークのポテンシャルを最大限に引き出すダンパーがアドバンテージです。自動車メーカーへの純正供給基礎データーを元に適正化された減衰力と高精度内部パーツが組み込まれたアドバンテージ、他社ブランドでは達成出来ない完成度を誇ります。全てのアドバンテージは低圧ガスタイプを採用しており、ストローク量、シェルケースデザインは純正同等、アップグレードダンパーの通り、変更ポイントは内部構造の精密調整だけに留めてあります。(ラインナップ中、リアーダンパーのみに一部採用される「ロードセンシィテイブ」は可変減衰力を可能にするバルブシステムが搭載されています)純正ダンパープラスαの性能=アドバンテージは多くの欧州車エンスージャストに幅広くお勧め出来る、アップグレードダンパーの決定版です。


ベーシックダンパー
スーパーツーリングは、ザックスの最もベーシックなダンパーで、自動車メーカー純正同等の安全性、信頼性、耐久性を兼ね備えた製品です。減衰力、ストローク量、シェルケース並びに内部デザイン、使用される鋼材に至るまで純正クオリティーを保持し、同一車種間におけるグレード、年式分けにも細かく対応しております。他社ブランドからは供給不可能なBMW、MB等に搭載される油圧ダンパー(レヴェリングシステム)や、ボルボ等の自動車高調整ダンパー(ニボマート)もラインナップされております。スーパーツーリングはクオリティーと細分化されたバリエーションから、アフターマーケット製品の中で唯一、純正品番のマッチングが取れる製品と言っても過言ではないでしょう。スーパーツーリングは、その車種適合により最適化された構造(低圧ガスタイプ、オイルタイプ、シングルチューブ、ツインチューブ)を採用しており、欧州車用ベーシックダンパーの決定版です。


ショックアブソーバーの役割

サスペンションは、アームやリンク、スプリング、ショックアブソーバーなどで構成されています。
このうちコイルスプリングは路面からの衝撃を吸収して振動しますがその振動に抵抗を与えて
速やかに減衰したり衝撃の一部を吸収するのがショックアブソーバーの役割です。
また発進時のノーズリフト、ブレーキング時のノーズダイブ、旋回時のローリングを抑えます。
ショックアブソーバーが衰えてくると路面の穴や突起に依って与えられた振動がいつまでも続いたり、
悪路で路面が大きく振動するなど快適性が損なわれます。
ショックアブソーバーは乗り心地だけではなく、操縦安定性もつかさどる重要部品です。
ザックスのショックアブソーバーには60年以上に渡って国際的に承認されたノウハウがつまっています。
ショックアブソーバーは消耗部品

ショックアブソーバーは、一定以上の走行距離を走ると減衰力が低下します。
こうした劣化は徐々に進行するので新車からの乗りつづけているドライバーには認識されにくい現象です。
愛車が上記のような挙動を示しているのであればショックアブソーバーのバランスが崩れている可能性が
あります。理想的には2万キロを交換サイクルの目安にすることをお勧めします